スローフードファディズムの人だよね……?
BSプレミアム 2015年7月6日午後1時「天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”」
BSプレミアム1月1日午前5:10「天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ”」
■辰巳芳子さんから、今日も台所に立つあなたへ|パルシステム 辰巳「手間を省く方と煮干しをきちんと使う方*1は、目の開き方が全然違います」
https://sanchoku.pal-system.co.jp/see-think-and-act/vol6-interview-tatsumi-yoshiko.html
本文参照。日本の家庭料理をきちんと作ることで心の窓が磨かれ宇宙まで見通せるようになるんですかー*2、現代で言う日本の家庭料理って戦後に栄養バランスを計算して人為的に修正された箇所が多いそうですけど。
目の開き方が全然違ってて~心の窓が曇ってる~、だけでは曖昧すぎて批判しづらいから困る。遠慮なく本音で誹謗中傷してくれたほうが異常性が分かりやすくて助かるのに。監視目的で映画を視聴したいけど、文字情報の時点でSAN値が尽きそうなのでスルーで。
パルシステムは前からおかしいと思ってたけどやっぱりおかしいな、こんな思想をありがたがるユーザー層だと想定してるのか。
ついで
■生協で誕生学(R)でした|福岡市南区ママと子どもの絆づくりサロン「Blessing」&モーハウスサロン
http://ameblo.jp/17blessing/entry-11557071997.html
レイキとかシュタイナーとかジェムリンガとか月経血コントロールとか三砂ちづる著「昔の女はできていた」とかの信奉者が誕生学講師した話。ここでいう生協とはパルシステムのほう。
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2012/04/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (6件) を見る