■2017年11月2日 口唇口蓋裂を受け入れられなかった家族 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
yomidr.yomiuri.co.jp
(はてブB!) 口唇口蓋裂を受け入れられなかった家族 | ヨミドクター(読売新聞)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171012-OYTET50005/
これ昔の話ですよね?今なら解決できますよね……?
21世紀の現代にこんなことがあってもいいのか
そんなに昔ではなかった……。
Yahoo版のブコメに当事者と当事者親戚が現れるくらいよくあることで治療実績もたくさんあるのに。手術でよくなることが多い&日常生活で見聞きしないせいもあって知名度がないのね……。患者の写真と手術後の写真は「口唇口蓋裂 - Wikipedia」に載ってるぞい。
なお俺氏の場合
【人と違う手足の形で生まれてくる子ども達がいることを、知っていますか】
- [医療]
子供のうちに自然に「さっちゃんのまほうのて」と口蓋裂や多指症の手術案図解まで載ってる「家庭の医学」を読んで知ることができたのは感謝してる
2016/01/08 22:57
前回のコラム、はこちら
■髄膜炎の赤ちゃんに後遺症 家族の選択 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171005-OYTET50014/
■腹壁破裂で生まれて来た赤ちゃん : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171005-OYTEW229354/
手術でよくなる軽度奇形の赤ちゃんを死なせようとする親が居たけど無事解決した話(よくある展開なのか、それともレアケースだから特筆性があるのか不明)
http://www.calmin.org/entry/2017/11/10/055420
経験者より補足情報
2011年にこういう話をしたのをすぐ引っ張れるはてなブックマークは便利
人工と自然、奇形発生とそのリスク。菊池誠先生のポスト等を見ながら勝手に呟いたメモまとめ。今はちょっとした奇形は生まれて間もないうちに(といってもホントに直後じゃなくて)にちょいちょいと手術して普通とかわらなくすることが多いようですからね…なおさら数字を知らないと見えにくいものに
2011/12/26 11:19
人工と自然、奇形発生とそのリスク。菊池誠先生のポスト等を見ながら勝手に呟いたメモまとめ。
- [医療]
標準より骨の数が少ない俺が来ましたよ(骨折で写真撮ったら偶然発覚)
2011/12/27 14:58
2019年4月
■2019年4月18日「連載を終えて」松永正訓さん(上)「障害児を生かすのはコスト」の声に対する僕の答え
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190415-OYTET50014/
■2019年4月19日「連載を終えて」松永正訓さん(下)障害がつらいか、つらくないか、決めるのも人の自由
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190415-OYTET50018/