いま、急速に「noteからの乗り換え先」の需要が高まっている気がするので、私が知る限りの情報を書いてみました。お役に立てば幸いです。
— オオスキ トモコ (@cafe_petit) 2020年10月24日
【実はnoteの他にもある】投げ銭・有料記事を作れる!有料ブログ&デジタルコンテンツ販売サービス5選 https://t.co/fMfQ5HsRgd
■投稿系SNSまとめ*暫定
https://image.tailtame.com/temp/c-sns.html
5年ぶりに書き換えたら時間かかった…。 : 投稿系SNSまとめ*暫定 https://t.co/CbuYOc0bCK pixivがーっていうけど他にもいろいろあるし独自に形成されてるよな。やっぱりストリエのトップJSが重すぎる…。ピクブラ系はピクモフが楽かのー。他にもあるかな。小説が疎くて。
— みかも(17)🦆🍊/🦾💉スパイクV3💉🦾/🌲🍄もなか🍄🌲 (@tailtame) 2018年5月28日
Privatter(誰でも読めます)
https://twitter.com/7mi___n/status/1000751447414161409
AO3ってなんだ?って思ったんですけど、海外のpixiv(文中心)みたいなものなんですね。バルシュウ小説描いてらっしゃるかたが居てうれしい。しかし全部英語。全部英語。ギリギリ読めるけど全部英語。https://t.co/lU1z5asbVt
— はちぺん (@84Hachipen) 2018年8月24日
弊社のウェブサービス「ニジエ」です 少しエッチなイラストSNSです よろしくおねがいしますhttps://t.co/CYe0ouFEWj
— ニジエ運営@10周年 (@nijie_tan) 2018年5月25日
成人向けBLイラスト投稿SNSホルネ #自分をあり得ないほどの雑さで紹介する
— ホルネ運営広報 (@yogaru_horne) 2015年5月26日
TwitterやpixivよりもFurAffinityとdeviantARTの方が時間泥棒。ヤバいくらい時間過ぎてる。
— JAM (@JAMNOVE) 2018年5月19日
pixiv退会ムーブメントの中、イラストSNSの黎明期にpixivとシェアを争い残念ながらメジャーになれなかった日本初のイラストSNS「Chixi(ちぃ)」は今も変わらず現役で継続運営されていることをお知らせいたします。(負荷が高まっても良いようにサーバーメンテナンス中) https://t.co/hPLOWdRWS9
— 石川博之@株式会社ステラリンク代表取締役 (@stellalink_jp) 2018年5月28日
galleria.emotionflow.com
novelist.jp
pixiv撤退する小説書きの人、遠い昔pixivが小説機能を追加したことで隅に追いやられてしまったhttps://t.co/gdGr8JmfVZをガンガン利用してほしい。一次、二次、18禁全部投稿できるし、一昔前のpixivみたいな感じなので使い勝手は悪くないはず…惜しむべくはPCページのみでスマホじゃ見ずらいところ
— 炉 (@rousaro) 2018年5月28日
【祝】累計会員登録数60万人突破しました!
— pictBLand@BL特化SNS (@pictBLand) 2019年8月22日
これからもpictBLandをよろしくお願い致します。
個人的コメント
こうしてメモっておくことで次に集団移転騒動が起きた時役立つ。「部外者から隠れたい、でもジャンル者には簡単に見つけてもらいたい」ので、チラ見した感じGALLERIA[ギャレリア]けっこうよさそう。