毎年毎年「日傘さしてるブサイクなんなのw」「おっさんが日焼け気にするとか気にしすぎw」とズレた揶揄をされては「美容じゃなく医学的実用品だぞ」「スポーツ用品メーカーがゴルフ用登山用など男性向け日傘出してる」「東急ハンズが毎年男性におすすめしてる」「今年こそ日傘男子流行れ」と繰り返されてきたけど。
あまりの酷暑に、日傘が美容じゃなく熱中症予防と快適さに効果的でソーシャルディスタンス的にもよい(人混みと強風時は危ないからアキラメロン)とようやく知られてきた。「もう日傘なしでは出歩けない」「直射日光は無駄に体力を奪っていくと気付いた、疲れにくくなった」と喜びの声を見かける。
ぜひ日傘買って!3本目使ってるけどマジ快適!
使いづらくて面倒になって結局使わなくなったらお金の無駄だし最初の一本から厳選して買って欲しい。生地の遮光性で選ぼう。できれば実店舗で商品スペックや重さを比較して(通販で買った重い日傘を死蔵してる人より)。「雨傘にUVカット加工もついてます」みたいなのは雨傘であって日傘ではないので、日傘の恩恵が欲しいならやめとけ。
外側シルバー・内側ブラックとかいいぞ。見る者に「実用品ですがなにか?」と圧迫感を与えていこうな!
病院送りレベルまでいったことはないけど、ハーフパンツで自転車乗って太ももが焼けたのは痛かったな。日焼け跡は半年引きずった。
製作者の熱意にほだされて、日傘のことを徹底的に深掘りした記事を作ってみました。
— スーツケースの伝道師 (さと) (@suitcase_hentai) 2020年4月28日
日傘の伝道師になってしまうかな😅
バイヤー直伝「おすすめ日傘9選」。日傘の選び方&お手入れについても! - ヒントマガジン - 東急ハンズ https://t.co/om9rrwzmYB #東急ハンズ #ヒントマガジン
- 価格: 1375 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 2200 円
- 楽天で詳細を見る
ダイソーで買ったこれ、ホントはタオル通してぶら下げるやつなんだけど、傘ひっかけるのにめちゃくちゃいい。あの変な動きしちゃった時の傘パタ---ン!って電車で倒すやつとかしなくて済むし立ってる時もずっと柄を持ったり引っ掛けたりしとかなくていいし 地味にQOL上がってる pic.twitter.com/Pc3TAvdf8F
— 坂下奈々 (@tweetssb) 2020年10月9日
手が塞がると困るから日傘持てない人は帽子使おう。スポーツ用品アウトドア用品以外に、ガーデニング用品店や釣具屋さんにいいのが売ってるらしい、知らんけど。
あと!日焼け止め使う人はクレンジング(化粧落とし)も買うといいよ!100円ショップで売ってるから!