あさイチはこれ以外にも医学と食の安全に反する行為をばらまくから視聴しなくなった……。NHKのインチキ三点セットとして語り継いで行こうな
機能性低血糖症って何?反応性低血糖と違うの?放送前アンケートに「ガンや不妊や統合失調症に効くと自称しているオーソモレキュラー療法をNHKで調べて欲しい」と書いたんだけどなぁ……(あくまでアンケートだから採用してもらえるとは思ってないけど)。
2012/11/09 17:21
“あさイチはトンデモ番組”という事は、もっと知られてほしいです。
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) 2021年11月16日
例えば、皮膚科系だと
『日焼けは水で冷やすな!』
と“自称”皮膚科医(皮膚科専門医では無い)が解説したことがあります。
実際は米国皮膚科学会も英国国民保健サービスも『シャワーなどで冷やしましょう!』と呼びかけています・・ https://t.co/z5pIrM6Sko
あさイチは、適切な科学的根拠の無い健康情報をよく流すので、非常に危険な番組です。
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) 2021年11月16日
しかし、なぜか信頼している方が多いようで、あさイチで聞きかじったデマを信じる患者さんから、外来でおかしな話を聞くことがあります。
『NHKは信頼できる!』という思い込みが一部であるのかもしれません。
親学の根拠を調べ始めて改めて浮上してきたのが澤口俊之氏という人物の重要性。ニセ科学としての親学を考える場合、焦点ともいうべき発達障害への珍解釈について、高橋史朗氏はほとんど澤口氏に依存している。で、澤口氏、リアル「学界を追放されたマッドサイエンティスト」なわけで
— 原田 実 (@gishigaku) 2017年4月24日
澤口氏は脳科学をわかりやすく解説する科学者として1980年代末からマスコミで活躍、2003年に北海道大学を依願退職してから(株)人間性脳科学研究所所長を立ち上げその所長に就任、ちなみに退職の理由は「澤口俊之 セクハラ」で検索されたしhttps://t.co/jAJfGzTqXC
— 原田 実 (@gishigaku) 2017年4月24日
財団法人神奈川県予防医学協会|あやしい健康情報とニセ科学に対処を
https://www.yobouigaku-kanagawa.or.jp/info_service/health_info/healthy_kanagawa/516.htm
近代科学社|理科教育をテーマにご活躍中の左巻先生・山田先生をお招きし、私編者である滝澤はじめ、6名の先生方・大学院生のみなさんに岡山理科大学へ集合していただきました
https://www.kindaikagaku.co.jp/toku/onlyone_index.htm
〝疑似科学〟に振り回されるな : NEWS特集 : 読売新聞オンライン2021/01/29
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20201029-OYT8T50025/