遅延型フードアレルギーって保険診療じゃない代替医療じゃないっけ?と思ったらNHKも一年以上前に言及してたわ。
■2015年06月04日 (木)「遅延型」食物アレルギー検査に注意 | 衣・食・住 | NHK生活情報ブログ:NHK
日本アレルギー学会は「科学的に根拠がなく、健康被害を招くおそれがある不適切な診断が行われている」として注意を呼びかけ
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/219018.html
詳細は本文参照
■2020/9/22「IgGが陽性だから除去食」で悲劇も 食物アレルギー検査にIgG抗体を用いない理由(堀向健太) - 個人
https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200922-00199455/
【定期】食物アレルギーの診断を、Ig”G”抗体(IgEではない)により行うことは推奨されていません。
— ほむほむ@アレルギー専門医:『小児のギモンとエビデンス』重版決定 (@ped_allergy) 2023年1月19日
ましてや、肩こりやうつ病の検査にはなりません。https://t.co/Y4gzuL97Bw
【定期】いまだに、この関連の記事をみかけるので再掲します。
— ほむほむ@アレルギー専門医:『小児のギモンとエビデンス』重版決定 (@ped_allergy) 2022年4月2日
IgG検査を食物アレルギーのスクリーニングに使用することは、日本でも海外でも勧められていません。
ご留意くださいませ😌https://t.co/Y4gzuKQYno
■2014年12月25日「遅延型食物アレルギー」に騙されないで!|大阪・梅田の太融寺町谷口医院
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2014/12/20141225-1061710.html
生トーク番組と医療は相性悪い
■NHK総合 2016年11月28日午後1:05~「スタジオパークからこんにちは 風吹ジュン」
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20161128-21-33553
―をチラ見したら、遅延型アレルギー検査に基づく食事制限して身体の悪いところ良くなった~とかなんとか言ってた。チラ見しただけなので以上です。
以前から思ってたけど、生番組はゲスト(医師含む)に医療関係のフリートークさせるのやめてよぅ!