題名は嘘です。ピクブラシリーズの仕様とあまり関係ない話を分割しました
中途半端に伏せるとむしろ迷惑
伏せてるつもり・隠れてるつもり・配慮してるつもりなんだろうけど。わざと分かりづらいタグ・わざと表記揺れしたタグ・わざとタグ書かないなどでピクブラシリーズの利点『探しやすく避けやすい』を潰すのやめてくれないかな~。除外タグの登録数には限りがあるんですよ。
適切(明確で表記揺れや誤爆のない)で具体的なタグを書いてくれないと自動で非表示したり手動でそっと避けたりできません!すっごい目立って検索妨害で邪魔。仕方なくユーザー指定でその人の作品全部非表示にする羽目になった。冷たいようだがこれは必要な措置なのだ……。
避けて欲しいなら簡単に避けられるようにしておくのが道理じゃないの。検索避け&会員制で(検索画面には)同人読みしか居ないピクブラシリーズでは、pixivの慣習は忘れてくれ。発想を変えるんだ。適切なタグはたくさん書けば書くほど「無難」「親切」「便利」「避けやすい」「ジャンル外の人から見えにくい」ようになる!
閲覧者の選別はタグじゃなく、パスワードやフォロワー限定とかでやってくれると便利かな。
あ、ナマモノジャンルのかたは「ナマモノ」タグさえ書いていただければそのままで結構です。「ナマ」「nmmn」「生もの」「生物」「中の人」等では意味ないですよ!除外タグの登録数には限りがあるんですよ。
あっ今はじめてピクブラでのnmmnタグ使用者に殺意湧いた ちゃんとナマモノでタグつけてくれません?サイト自体に検索除けかかってんだからわかりにくくする必要ないでしょ……アンテナタグ設定したホームに「投稿されました」って作品増えてて喜んだのに別ジャンルというぬか喜びをしたろうが…
— 来鷺 泉 (@amaizu) 2018年7月23日
まあ一番アレなのはジャンルタグすらつけてなくて弾けない手合いなんですけど
— 来鷺 泉 (@amaizu) 2018年7月23日
片仮名表記のナマタグ、便利だよ!ピクブラは三次元ジャンルが関わってくる場所だから、「nm」は引っかかるタグが多すぎる。
— エアマリ! (@rabbitch_) 2019年9月24日
でも「ナマ」に統一すれば、例えば「半ナマ・ナマモノ両方嫌いな人」は「ナマ」を、「半ナマだけ見たくてナマモノは見たくない人」は「ナマモノ」を除外タグ登録したらいいの
(2019年) ピクトブランドの思い出|運動
https://note.com/uncnote555/n/nbc4a530e4b27
どうも、『「正式名称タグ徹底が良マナー」とする原住民』です。
タグ表記揺れ
わざとじゃないと思う表記揺れも多いので作者さん達なんとかしてください……。タグは大勢で同じものを使うことで本来の効力を発揮する、表記揺れしたらタグの意味が大幅に薄れる……。ジャンル総合スレッドとかで相談してくれないかなぁ……。
カップリングタグなら、表記揺れと誤爆を避けるためにフルネームで「攻山A夫×受谷B介」表記(乗算記号)に統一するのが有効だと思うんですが(受け売り)。
■タグに困ったときは:pictmalfem.net(非会員にも公開モード)
パスワードは総文字数教えてクレメンス
指定された2019年2月15日(仮)を入力するのに「日付」とだけ書いてあると
215なのか
0215なのか
2019215なのか
20190215なのか
だけで4択になるんだよ!文字数教えてもらえればぐっと楽になる。
こんな腐女子にピクブラおすすめ
鍵なしtwitterで攻めと受けの具体的なアナルセックス談義してる腐女子の人~~~!!そのツイートを薄い小説本にまとめてもギリR18にはならないだろうけど!ならないだろうけど自重して!!具体的に言うとホルネかピクブラでやって~~~~!ピクブラのピクログは便利だよー!
こんな夢民にピクモフおすすめ
鍵なしtwitterで実在男性芸能人×女夢主のR18夢小説公開してる人ーーー!「画像にすれば検索にかからない」「続きはプライベッターにしたから大丈夫」とか思ってない~~?実在男性芸能人×女夢主のスケベを探してたわけじゃない私にも丸見えだよ~~~~! あと名前変換できないし 過去ログ読みづらくない?具体的に言うとピクモフでやってくれたら嬉しい~~~!実在男性芸能人×女夢主のR18夢小説が存在してる事自体を隠せるよ!