■石原"不謹"慎太郎の「津波は天罰」という妄言を批判する[絵文録ことのは]2011/03/15
http://www.kotono8.com/2011/03/15tenbatsu.html
■石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」 - 毎日jp(毎日新聞)
どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ
テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている
それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/wadai/news/20101208k0000m040122000c.html
■毎日新聞 愛媛:石原慎太郎・東京都知事の同性愛者べっ視と取れる発言が今月だけで2度、小紙で報じられた。
石原氏はデビュー作「太陽の季節」以来、トリックスターとして人気を集めてきたが、“弱い者いじめ”を繰り返すようでは、そろそろ潮時だろう
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/area/ehime/news/20101210ddlk38070599000c.html
野放図が3日、足りない・遺伝、が7日で2回
■きび談語:「テレビにも同性愛者が平気で出るでしょ…
石原慎太郎都知事の発言だ。毎日新聞の都内版で小さく報じられている。事実ならば同性愛者差別であり、本物の失言だ
インターネット上では既に多くの読者が批判している。これは漫画、アニメなど架空のキャラクターによる性描写規制で賛否が分かれる「都青少年健全育成条例案」を巡る発言だ。安易な規制の先に何が待っているか。危惧したのは僕だけじゃないはずだ。【石戸諭】:岡山-毎日新聞12月8日
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/area/okayama/dango/news/20101208ddlk33070618000c.html
■石原都知事に「あの発言は狂ってる!」マツコ・デラックス、青少年条例で激怒 (2/2) 公人としてそうした発言をする石原都知事が性描写規制を進めているということについて、「全て信憑性なくなるよね。あの発言は狂ってますよ」と切り捨てた:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/12/14083475.html?p=2
■東京新聞:毒舌トークで人気のあるタレント、
マツコ・デラックスさんが、石原慎太郎東京都知事をテレビ番組で激しく批判し、話題になっている。きっかけは、同性愛者を蔑視する知事の発言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2010121602000043.html
■石原都知事の「同性愛者差別発言」国際人権団体が撤回求める
:ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw28511
■東京都知事は同性愛者差別発言を撤回すべき:Human Rights Watch
http://www.hrw.org/ja/news/2011/02/01
■社民党・福島みずほ党首が石原発言に反論-ゲイジャパンニュース
社民党は、同性愛の人たちや性同一性障害の人たちの問題に取り組んできた
石原知事の発言は人権に対する配慮に全く欠けている。極めて問題であり強く抗議する
http://gayjapannews.com/news2010/news42.htm
■石原都知事、同性愛者を見下した発言に
LGBTコミュニティから反感-ゲイジャパンニュース
http://gayjapannews.com/news2010/news39.htm
■webDICE:石原都知事の同性愛差別発言、アメリカなら犯罪
オバマ新政権は、セクシュアル・マイノリティーに対し、単に「嫌いだ」「気持ちが悪い」といった理由で攻撃を加えたり、嫌がらせをすることは、れっきとした犯罪行為であると謳い、法整備の充実を政策として掲げている
http://www.webdice.jp/topics/detail/2773/
これはマスメディアではなくアマチュア団体
■石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会、改めレインボー・アクションの活動
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2593.html
■山本弘のSF秘密基地BLOG:石原さん、『親は知らない』にはそんなこと書いてありません!
>『親は知らない』という本について石原都知事の言っていることは、100%間違い
http://hirorin.otaden.jp/e157530.html
■石原慎太郎氏の差別発言はなぜ繰り返されるのか 「業病」ツイートの根底に優生思想 - 毎日新聞2020年7月
https://mainichi.jp/articles/20200730/k00/00m/040/006000c
■石原慎太郎氏の「相変わらずな」発言にげんなり 「ババア発言」訴訟の元原告 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200730/k00/00m/040/324000c
■石原慎太郎氏の問題発言「健康への強いこだわり、不健康に直面する恐怖」 中島岳志さん - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/040/307000c
■石原都知事 新宿2丁目に規制をかける意思を表明 インタビューの中で石原都知事は、五輪が都市力を強めていく機会だと捉えていることを明らかにし、新宿2丁目の現状は、その方向に反すると考えていることを明らかにした。 都知事は「日ごろの情操を培う基本的なものを精錬するとかね。新宿の2丁目と歌舞伎町は美観とはいえないよね。-ゲイジャパンニュース
http://gayjapannews.com/news2006/news325.htm
※2006年9月、五輪招致に関連したニュース
■性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事
「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。
:時事ドットコム
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010121700686
※2010年12月、都条例について