女子力って言葉ひさびさに見たわ。センスが古い。
オタサポ - あきらめたくないオタク女子よ、健やかに https://otsp.jp/
きみとコスモ https://kimicos.jp/
「オタ活応援サイト(Twitter広告のキャッチコピー)」は純粋に嘘なんだが。プロテインなどの健康食品を売っている通販だぞ。
描き下ろしはかわいいのに! 描き下ろしはかわいいのに! どうしてこうなった!
オタク女子を
— オタサポ (@otasapo__PR) 2023年1月12日
全力応援する
サイト
˗ˏˋ オ タ サ ポ ˎˊ˗
オープンしました📣⋰#オタサポ#オタク女子#オタ活の資本は身体と元気https://t.co/S2hgU8PhQt
オタサポでは、オタク女子のみなさまのお声を直接いただき、商品開発につなげていきたいと考えています。
— オタサポ (@otasapo__PR) 2023年3月6日
✏本日、商品パッケージに関するアンケートを開始しました❣
ご協力いただけると嬉しいです🙇
👉https://t.co/RyHPBypAbf pic.twitter.com/9mg4IRPZG7
宇宙人スパイ3体、地球を侵略しにきたはずなのに地球人健康化計画を進めることになる話。
— きみとコスモ公式 (@kimicos_PR) 2023年1月12日
続きはこちら▶️https://t.co/iUN1pbOh2m#漫画が読めるハッシュタグ#きみコス pic.twitter.com/RQVDQlHWvE
女子力高め猫かぶり男(宇宙人)の家から帰った文豪犬の末路
— きみとコスモ公式 (@kimicos_PR) 2023年2月17日
好きな食べものが表すのは犬となり!③
YouTubeにて公開しました🐶
YouTube⏩https://t.co/8cqvX3gyyq
きみコス公式サイト⏩https://t.co/iUN1pbOh2m#きみコス pic.twitter.com/mlZIAuX2Ky
オタク女子の健康にフォーカスしたECサイト「オタサポ」をオープン https://t.co/kiOzsdKK2D pic.twitter.com/GpkIoe58xc
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2023年1月12日
オッ、なんかオタ活に役立つサイトかな?て見てみたらただの健康食品屋だった コラボでもねえのにオタクを利用すな https://t.co/UG8emwl65C
— も氏@M取引&雑談用 (@ohagi0105) 2023年1月17日
マーケティング甘過ぎて笑うhttps://t.co/VSFv5PfgCk
— つつ (@daytona_675_tsu) 2023年1月16日
プロモーションで流れてきたけど、どこの食品会社かわからない。
— 96dodos (@96dodos) 2023年1月26日
何故か二次創作ガイドラインだけがしっかり作られてる(;´д`)
R2事業再構築ってのはこの補助金受けてるってこと?
オタサポっていうアカウントだけフォローしてるけど、それが大元の健康食品の会社なのかな。#オタサポ#きみのコスモ https://t.co/4cJSIOnYri pic.twitter.com/e4Wv754QEB
よく見たら補助金の件、動画のカバー画像に書かれてた。
— 96dodos (@96dodos) 2023年1月26日
これ明記必須なのかな。#事業再構築補助金 pic.twitter.com/7UWO85NKQG
あった。#ライフメイト株式会社 か。#オタサポ#きみのコスモhttps://t.co/Fw6EsHpXgG
— 96dodos (@96dodos) 2023年1月26日
#きみコス#きみとコスモ#オタサポ
— 96dodos (@96dodos) 2023年1月26日
間違えてた。
"と"だった。
"の"じゃなかった。
ショップチャンネルでも出してるって見て検索したけど、楽天だと社長さんの著書しか引っ掛からなかった。https://t.co/vBNVo1UTsh
この方、修行に出された先がここと書かれてるけどご実家はどういった業種なんだろう。前職とここの流れが面白い。
— 96dodos (@96dodos) 2023年1月26日
骨密度のは私にはまだ要らないかなぁ。https://t.co/HCJArArNeM
きみとコスモ https://t.co/L6rz9BZGpT 「オタク女性向けに自社商品を紹介するバーチャルイケメン企画」自体はよくあるんですけど明らかにあの人とあの人の絵だ。声は実装されてない。やる気あんのか。この業界は声が95割やぞ。
— 井河たぬゃん@ファファモモファ (@s1yu) 2023年1月15日
オタク女子の健康にフォーカスしたECサイト「オタサポ」をオープン|ライフメイト株式会社のプレスリリース https://t.co/bQoH7j08bv オタク女への敬意と理解が浅すぎる。絵師に監修も頼んだほうがよかったのでは?
— 井河たぬゃん@ファファモモファ (@s1yu) 2023年1月15日
そして!!値段が!!高い!!! 他社製品なら同じ値段で3倍くらい買えるな……
— 井河たぬゃん@ファファモモファ (@s1yu) 2023年1月15日
https://t.co/jm94n3G4Kg
— レイラ (@May_Q) 2023年1月12日
できたばっかりだったっぽい
オタクに健康と体力は大事なので確かにプロテインは飲んでおりますけど、推しに貢ぐためにそこはコスパ重視でいきますよね
オタクってそういう生き物だと思うんだけど・・・
プレスリリースのムカつき度が高い。女オタ全般を「愚かで自分の身体の世話もできない連中」と考えていないとこの発想は出て来ないんじゃないの(ゲスパー)。評価できるのは早くもファン活動ガイドラインを制定している点。
まともに軌道修正してきたら熱い手のひら返しをキメる用意はあるので早くボイス実装して?お金ならあるんでしょ?
同人女、Twitterが普及する前から「時間もお金も睡眠時間もあまりないけど見苦しい姿で推し現場(という言葉は当時ないかも)や同人誌即売会に行きたくないからなんとかする」「ネイルと美容院だけならお金出せばなんとかなる」とか美容術をさんざん語ってきたよ。人によるけど。

追記
otsp.jp
otsp.jp
「選択肢が全然足りなくて選べない」「実写フィクション作品無視」「図がヘタクソで見づらい」「結論もおかしい」「文章書いた奴が性格悪い」ええともうないか。絵が可愛い以外にいいところが何もないな。
Q.隠れオタク女子ってどんな❓❓
— オタサポ (@otasapo__PR) 2023年6月2日
A.オタク女子がオタクの一面を隠して生活していること
オタクを隠したくなる心理と気をつけていることをおさらいしてみました🌄✨TPOに合わせて自分の魅せ方を変えている人は必見👀#オタライフhttps://t.co/5udmTsQsYu
otsp.jp
現役オタク女子に強引にプロテインを売ろうとしてくるダイマ記事はともかく。なぜ現役オタク女子に「オタク女子の生態」とか解説しようとしてるんだろう……。